【人気の買取専門業者を徹底比較!】中国切手の買取査定をしたいならおすすめ!口コミでも評判の中国切手買取専門店をランキングでご紹介!

使用済み中国切手を売却する際に注意するべきポイントとは?

公開日:2022/01/15  最終更新日:2022/02/16


郵便物に貼り付けられている切手をそのまま捨てている方も多いのではないでしょうか。しかし、プレミア切手に分類される価値の高い中国切手は、使用済みであっても買い取ってもらえる可能性があります。そこで本記事では、使用済みの中国切手でも買い取ってもらえるのかを解説します。また、具体的な中国切手の種類も紹介します。

使用済みの中国切手でも買い取ってもらえる?

使用済み切手とは、名前の通り郵便物を送る際に使用された切手のことです。そして、ほとんどの場合は、切手が使用されると切手としての価値がなくなってしまいます。しかし、プレミア切手と呼ばれる価値の高い切手は使用済みになっても価値があり、買い取ってもらえる可能性があります。

とくに、1950年代~1980年代にかけて発行された中国切手は、切手コレクターの中でも価値の高い切手として知られています。そのため、使用済み切手でも高値で買い取ってもらえる確率が高いのです。また、中国切手とは中国で発行された切手のことであり、1950年代~1980年代の中国では文化大革命が起こっていたという時代背景があります。

そして、文化大革命で行われた施策によって当時の切手が処分されてしまったため、当時発行された中国切手はほとんど現存しておらず、現在では希少価値の高いプレミア切手として売買が行われているのです。そのため、価値の高い中国切手は使用済みであっても買い取りたいという方が少なくありません。また、切手コレクターの中には、使用済み切手をコレクションしているマニアもいます。

一方、使用済み切手に押されている消印の種類や消印の日付に価値が付く場合があります。たとえば、切手の発行初日に押された初日印と呼ばれる消印は、消印だけでも3万円以上が買取相場となっているのです。つまり、切手には時代背景や希少性、消印などの価値によってプレミアがつくケースがあり、使用済み切手であっても買い取ってもらえる可能性があるのです。

高価買取が狙える使用済み中国切手の種類

時代背景や当時の発行枚数、切手の人気具合などさまざまな要素が重なり切手の価値が決定します。そのため、すべての中国切手が必ずしも高値で買い取ってもらえるというわけではありません。そこで、高値買取が狙える中国切手の種類を紹介します。

まず、中国切手の代表格として有名な赤猿切手は最も価値の高い切手であるといえるでしょう。赤猿切手は、発行枚数の少なさや文化大革命によって切手が輸入できなかったことなどが重なり、価値が高騰しています。そして、未使用であればたった1枚で10万円以上の買取相場となっています。

次に1970年代に発行されたオオパンダというパンダが描かれた切手も有名な中国切手です。オオパンダは発行枚数が多い反面、保存状態がいいものが少ないため高額買取の対象となっています。その他にも、毛沢東の人物画や思想が描かれた毛沢東切手も、種類によっては高額買取が行われています。

使用済み中国切手を売却する際に注意するべきポイント

価値の高い中国切手を売却する際、保存状態が入念に鑑定されます。そこで、使用済み中国切手を売却する時の注意点について紹介します。

まず、消印がしっかりとわかるように切り取るということです。なぜなら、消印自体にも価値がつく可能性があるからです。また、はがきや封筒についたままになっている切手は保存状態がよくないと判断されてしまいます。そこで、水はがしという方法を利用して綺麗に切手をはがした上では鑑定してもらうことがおすすめです。

また、切手がシートで保管されているものは切り離さずにシートのまま売却するようにしましょう。シートはバラ切手よりも価値が高いと判断され、高額買取につながります。

 

中国切手は切手マニアの中でもとくに価値が高いと知られている切手です。そのため、使用済み切手であっても高値で買い取ってもらえる可能性があります。とくに赤猿切手やオオパンダ切手、毛沢東切手などは高額買取が狙える切手の種類です。ただし、切手は保存状態によっても価値が大きく変わります。そのため、使用済み切手の売却を検討する際は、高額買取の基準を知った上で鑑定を依頼することが重要です。

サイト内検索
中国切手買取業者ランキング!
第2位 福ちゃん
福ちゃんの画像
第3位 金のアヒル
金のアヒルの画像
第5位 なんぼや
なんぼやの画像
記事一覧