中華人民共和国成立15周年小型シートとは?高額買取は期待できる?
ご家族に趣味で収集を行う人はいますか?掃除や荷物の整理で出てきた切手のフォトブックから見慣れない切手が出てくるでしょう。高額買取の対象になり得るものもあることをご存じですか?その中でも、中華人民共和国成立15周年小型シートなんてものが出てくると、買い取ってもらえるのかさえ怪しく感じますよね。ご参考になるようご説明します。
中華人民共和国成立15周年小型シートとは
一言でいうと一定枚数が発行される外国切手のことです。中華人民共和国成15周年小型シートの発売のきっかけは、第二次世界大戦後の中国内での長い内戦の末に中華人民共和国が建国され、建国15周年を記念して作られました。しかも発行数は中国切手の中でも少なく、発行されて間もなく文化大革命も起きたため現存数は極めて少ないと推測されます。希少価値は高く状態によっては高額の値がつくプレミア切手となるでしょう。
中華人民共和国成立15周年小型シートの買取相場
2022年8月現在の中華人民共和国成立15周年小型シートの買い取り相場は、15万円前後となっています。中華人民共和国成立15周年小型シートの発行数は、たったの4万枚。中国切手と比べて極めて少数の発行といえます。発行から2年後に文化大革命が起こったため、中国切手のお皇は焼却処分されました。つまりかなりの希少価値を持つため、未使用や美品であれば高額の買い取りが期待できるでしょう。小さな汚れや傷で買取価値が大きく下がるため美品を維持することをおすすめします。
中華人民共和国成立15周年小型シートを売るときのコツ
希少価値を持つ中華人民共和国成立15周年小型シート。できるなら買取価格は大きいほうがよいですよね。なるべく納得のいく金額で売りたいときのコツをお教えします。
買取専門店への持ち込み
プレミアム切手は額面以上の価格が期待できるのです。しかし買取専門店以外だと価値を考慮されず、査定額は安くなってしまう可能性があります。なるべく買取専門店へ持ち込みましょう。
複数の店舗で比較
買取価格は店舗によって異なるため、必ず複数の店舗で見積もりをしてもらい金額を比較することをおすすめします。1枚に対して数円の差が出ても、買取店舗によっては数万円の差が出てくる場合もあるためです。見積もりを必ず依頼して買取の相場が一番高い店舗を選びましょう。
良好な保管状態にしておく
切手の状態がよいほど買取相場と同じ金額で売れる可能性があります。少しでも良好な状態を保つための保管を徹底しましょう。切手の品質によっては皮脂や水気、直射日光が原因で劣化してしまいます。劣化を防ぐために切手用のストックブックへの保管が有効です。ストックブックの調達が難しければ、カードケースや名刺入れも代用して活用できます。
オークションでの売買
オークションへの出品の場合、買取専門店以上の金額で取引されるケースがあるでしょう。コレクターが随時チェックして買い取るためです。しかしオークションを利用する際は配送の手配、事務手数料や写真を載せる手間もかかります。また、取引間でのトラブルも自分で責任を持って対処する場合が多いため、利用時には注意が必要になるでしょう。
まとめ
お手持ちの中華人民共和国成立15周年小型シートの価値を含めて、買取相場から売るコツまでご紹介しました。とても大きな金額なため、できるだけ美品を維持して持ち込むことをおすすめします。また、美品を維持するための注意点も挙げたので、劣化を避ける際の参考になれば幸いです。複数の買取店への持ち込みもなるべく価値が考慮される専門店を選びましょう。